IR
Cellid株式会社への出資の目的について
本日の適時開示にて、エプコがCellid株式会社(本社:東京都港区六本木、CEO:白神 賢、以下「Cellid社」)への第三者割当増資引受けによる出資を実施したことを発表しました。
今回の出資はエプコとCellid社の間で発展的な協業を図るために実施したものですので、今後の展開などについて概要をご説明させていただきます。
なお、Cellid社からも今回の資金調達に対するリリースが発表されていま…
IR
2021年12月期 第3四半期における決算及び活動報告
本日、エプコの2021年12月期第3四半期決算について発表しましたので、第3四半期における決算及び事業活動の進捗についてご説明させていただきます。
なお、本日の第3四半期に合わせて投資家向け決算説明資料をWebサイトに掲載しておりますので、合わせてご覧ください。
(参考)2021年12月期 第3四半期決算説明資料
今第3四半期において、お伝えしたいメッセージは下記2点です。
(1)2021…
エプコ
野村不動産の分譲戸建、プラウドシーズンでエネカリ採用
この度、野村不動産株式会社が手掛ける分譲戸建シリーズ「プラウドシーズン」の大規模住宅地(合計75区画)において、TEPCOホームテックが提供する省エネ設備の定額利用サービス「エネカリ」が採用されました。
エネカリ採用の背景としては、現在政府において、2030年までに新築戸建の6割に太陽光発電設備を設置する目標の検討がなされている中、今後より加速する2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会へ…
エプコ
新築住宅向けのエネカリ採用拡大
飯田グループホールディングス株式会社傘下の中核会社で、建売分譲住宅を手掛ける株式会社アーネストワンにおいてTEPCOホームテックのエネカリが採用されました。
これまでも建売分譲住宅に太陽光発電システムを搭載して販売するケースはありましたが、この場合、分譲住宅価格に太陽光発電システムの価格が上乗せされるため、建売分譲住宅に太陽光発電システムを搭載する阻害要因となっておりました。
これらの課題を解…
エプコ
Newsweek国際版にてエプコの事業が紹介されました
2021年9月3日、当社事業の紹介がNewsweek国際版に掲載されましたのでお知らせいたします。
Newsweekは米国・欧州・豪州・中国・日本など世界59ヵ国で紙媒体と電子媒体で発刊され、読者数は約2500万人、社会情勢などを扱う世界でも有力な週刊誌です。
Newsweekからエプコへの取材申し込みの趣旨は、日本の住宅産業、建設業において、世界的な潮流である脱炭素社会の実現と、高齢化や人手…