23入社
年目
センター長

2度の中国駐在を経て中国CADセンターの業務拡大に大きく貢献、設計で一貫したキャリアを築き組織を支える存在に

2002年入社
D-TECH事業本部(設計)  センター長
#一貫して設計の仕事 #中国駐在経験
業務内容
沖縄第2設計センターの責任者として約60名のスタッフマネージメントやプロジェクト管理、チーム指導を行っています。また顧客との窓口責任者を担っています。
勤務地
沖縄
3年目
中国CADセンターが法人化するタイミングで、円滑な運用を行うため駐在の機会を得る

中国CADセンターが法人化するタイミングで、円滑な運用を行うため駐在の機会を得る

エプコ入社前は住宅メーカーで営業職をしていました。
転職活動を行う中で、JASDAQに上場したエプコの求人を見かけ、成長企業だと思い、エプコに入社を決めました。
3年目のタイミング、当時24歳の時に、中国CADセンターが法人化するタイミングで駐在のチャンスを頂きました。人生初めての海外が、中国広東省深圳市でした。当時は道路も舗装されていない部分もあったりと、今の深圳市とは想像もつかない場所での勤務となりました。
現地スタッフへの技術指導やチーム運営をさせていただいておりましたが、日本の求める品質の考え方と中国側のスピード重視の考え方で、文化も異なる事もありますが、意見が合わず、駐在初期は意見のぶつかり合う毎日を過ごしました。
ただ日本側の考えを押し付けるのではなく、一日をかけてスタッフと面談をしたり、丁寧な指導を心掛けることで最終的には分かり合えたのではないかと思っています。3年ほどたち、日本側の知識や経験をアップデートしたいと考え一度帰国しました。

10年目
東京本社での新規業務立ち上げやチームリーダーとしての経験を活かし、中国CADセンターの業務拡大に貢献

東京本社での新規業務立ち上げやチームリーダーとしての経験を活かし、中国CADセンターの業務拡大に貢献

帰国後は東京本社で勤務し、改善や改革を行う活動のリーダーに抜擢され、新しいハウスメーカーの受託に向けた業務設計や営業活動等、様々な業務を経験しました。そのチームリーダーとしての経験やノウハウを活かし、業務拡大に貢献するために、再度中国CADセンターに駐在いたしました。2度目の駐在で、CADセンターの生産性向上や効率化を図り、現在までに至る業務フローの基盤を構築しました。また、業務拡大の最中、中国の第2拠点として、吉林CADセンターを立ち上げることになり、0からの立上や、現地スタッフ採用などを経験させていただきました。
その後、設備設計のメイン拠点が沖縄になってきたタイミングで、2015年に沖縄勤務として帰国することになりました。

21年目
沖縄設計センターのマネジメントに注力し、第2設計センターのセンター長に就任

沖縄設計センターのマネジメントに注力し、第2設計センターのセンター長に就任

2度の中国経験もありどこでも働けるスタンスを持つようになり、沖縄で働くことになりました。沖縄では既存の給排水設備設計に加え、電気設備設計に業務範囲を拡大し、クライアント窓口としての折衝スキルを飛躍的に向上させることができたと思います。
チームリーダーやセンター長の補佐を経て、2023年には現職のセンター長に就任し約60名のスタッフのマネジメントを行うようになりました。
沖縄設計センターは難題を一丸となって乗り越える事ができる組織です。今までの経験による人脈などがセンター長になってからの仕事に活かされていると感じます。責任感が今までとは全く違う環境ではありますが、一つずつ問題を解決することでより良い組織にしていきたいと思います。

目標と会社に期待すること

密なコミュニケーションと後輩育成

第2設計センターは給排水設備設計業務に加え、電気設備設計業務も行っており、それぞれの担当者が連携できる環境が重要です。その為、コミュニケーションを密に取れる事を心掛けてマネージメントをしております。一朝一夕には成し遂げられないことだと思うので、これまで経験してきたように一つずつ問題を解決していくことで組織力を強めていきたいと思います。
また、後輩の成長促進にも力を入れていきたいと考えていて、技術力はもちろんのこと、マネジメントもどんどん経験してもらい、10年・20年続く安定感のある組織創りをしていきたいと考えています。
エプゴン

職場の特徴や働いて良かったこと

困難な状況下では団結して乗り越える志向

自分自身が経験してきたように、挑戦を志す社員を後押しする文化がある職場です。部署異動のみならず、中国をはじめとする別拠点への転勤も含んでおり、選択肢がとても広いのも特徴だと思います。また、困難な状況下では個人プレーではなく団結して乗り越えるという志向を持っている組織であり、危機対応能力がとても高いと感じています。
エプゴン

キャリアパス紹介一覧members

3 年目
主任
D-TECH事業本部(設計)
主任
#サッカー好き#電気技術者
5 年目
担当
D-TECH事業本部(設計)
担当
#新規業務立ち上げ#施工関連資格勉強中
7 年目
主任
D-TECH事業本部(設計)
主任
#新規業務立ち上げ#複数部署経験
8 年目
チームリーダー
D-TECH事業本部(設計)
チームリーダー
#業務適性化に挑戦中#電気・電子専攻
23 年目
センター長
D-TECH事業本部(設計)
センター長
#一貫して設計の仕事#中国駐在経験
15 年目
主任
事業開発本部
主任
#オールラウンダー#出産・育児中
3 年目
担当
事業開発本部
担当
#BIMに挑戦#建築専攻
2 年目
チームリーダー
H-M事業本部(メンテナンス)
チームリーダー
#元調理師#沖縄で子育て中
6 年目
主任
H-M事業本部(メンテナンス)
主任
#出産・育児中#早期抜擢
2 年目
チームリーダー
H-M事業本部(メンテナンス)
チームリーダー
#コールセンター経験者#業務環境整備に挑戦中
10 年目
チームリーダー
H-M事業本部(メンテナンス)
チームリーダー
#お客様対応のプロ#多拠点経験
14 年目
グループリーダー
H-M事業本部(メンテナンス)
グループリーダー
#元居酒屋店員#正社員・管理職登用
29 年目
沖縄統括部長
H-M事業本部(メンテナンス)
沖縄統括部長
#中国駐在経験#元現場監督
3 年目
担当
情報システム本部
担当
#日本留学#生成AI開発
3 年目
担当
情報システム本部
担当
#大規模システム開発#日本留学
6 年目
担当
TEPCOホームテック出向
担当
#RPA推進中#グループ会社勤務
9 年目
主任
コーポレート本部
主任
#中国語勉強中#出向経験

募集要項 & エントリー job description & application