飲食店勤務からコールセンターオペレーターへキャリアチェンジ、腰を据えて長く働ける職場を求めてエプコ入社
元々は居酒屋に勤務しており、ホールでお客様の対応を行っていました。当時の店長ともお店をよくするにはどうしたらよいのかという会話を頻繁にしていたということもあり、楽しく仕事をしていましたが25歳になったら別の仕事をしようと考えていて、未経験でも腰を据えて長く働ける職場を求めていたところ、友人からの紹介でエプコを知りコールセンターに配属されました。
最初は契約社員から開始し、いちオペレーターとして勤務していました。未経験からのスタートだったので、入社の際に「3年間はひたすらに頑張る」と決めて努力を重ねてきました。自己目標を独自に設定し試行錯誤を繰り返していくと、いつの間にかグループの中でも1・2位を争う高いパフォーマンスを発揮できるようになりました。千里の道も一歩からという言葉があるように、大きな目標を達成するには小さな目標達成を積み重ねていくマインドを培うことができたと感じています。
目標と会社に期待すること
頑張る人たちに報いる会社であってほしい
これまでは何かあると自分が巻き取ってこなしてしまうという状況が続いていましたが、それは部下の成長の機会を奪ってしまっていることだなとも感じています。自分の部下には様々な経験をしてほしいと思うので、タスク分担を適切に行い、いつか「亀濱さんがいなくてもいい」といわれることが目標です。周りには頑張っている人や結果を出している人がたくさんいて、尊敬できる人が多いだけにそういった人たちに報いる会社であってほしいと強く願います。職場の特徴や働いて良かったこと
挑戦は無限、応援してくれるリーダーが多い
エプコには真面目かつ着実に頑張ってくれる人や話を聞き受け入れてくれるリーダーが多い組織ですので、その気があれば挑戦は無限にできると思います。