物理的に離れていても楽しく交流!生産設計システム課Zoomチーム会を行いました!
- 2020.04.28
- 会社紹介
こんにちは!エプコ広報の佐藤です。早いもので、在宅勤務を始めてから約3週間が経過しました。そろそろ人とたくさんお話をしたいなーと思っていた頃。システム課の坪見さんよりお誘いを頂き、チーム会に混ぜていただいたので、今回はその模様をお伝えしたいと思います!
チーム会とは会社が奨励しているチーム単位での交流を目的としたディナー・飲み会です。
エプコ初!Zoomチーム会開催!
会社としてZoomでのコミュニケーションを活性化させていきたいなと思っていたところにお誘いいただきました!生産設計システム課の皆さんがZoomチーム会を思い立ったきっかけをご紹介します!
生産設計システム課は4/20から全員在宅勤務になりました。社内ではランチのときやすれ違いざまの雑談でアイディアが生まれる…ということもあったそうなのですが、在宅勤務だと集中できる反面新しいアイディアが生まれづらくなったそう。そこで、意図的に一日に一度雑談の会を開き、メンバー同士で話しているときにオンラインでチーム会をするという案が出たそうなんです!
IT担当の皆さんはテレワークに慣れていますが、他部署の方は慣れていないかも…ということで生産設計システム課で実施している雑談の会などをはじめとしたコミュニケーション方法が参考になれば!という思いからZoomチーム会をやってみようか、という話になったそうです。
システム課チーム会の様子
さて、ここからは実際のチーム会の様子をご紹介していきましょう!
あの人の意外な一面を知る…!?雑談タイム!
最初は皆さんなんとなく照れが入り、ぎこちなく乾杯…となったものの、趣味の話を中心に雑談することで難なくZoomでのチーム会に慣れてきた模様!
普段業務ではしない会話をすることで、皆さんの意外な一面を知ることが出来たと思います。また、複数人が同時に発言せず、お互い譲り合いながらお話をしており、早くもZoomを使いこなしている…!ということが分かりました。
途中から吉原CFOもサプライズで登場しました!皆さん驚きつつも、ウェルカムな雰囲気ができ上がっており、全員で和やかに雑談する姿が見られました。
部屋と言葉ゲーム、全員の力で見事クリア!
場が温まってきたところで全員でゲームを行いました。坪見さんと佐藤広報が選んだのは、部屋と言葉ゲーム。簡単に言うと五十音のひらがなが被らないように、部屋にあるものを順番に挙げていき、48マス埋めるというゲームです。
部屋と言葉を遊んでいる時の様子。見えづらいですが、坪見さん、部屋にあるヘルメットを被っています!
今回は全員で協力して48マス埋めよう!ということで順番に部屋にあるものを挙げつつ、答えに詰まった場合は全員で考えてフォローしあい、無事クリアすることができました!(事前テストで坪見さんと佐藤広報がやったときはクリアできず…)業務とは別のこういったゲームでもチームの力をはっきりと認識することが出来ました!
Zoomチーム会をやってみて
生産設計システム課のチーム会の模様をご紹介させていただきました。いかがでしたでしょうか。最後に、参加した皆さんの感想と今後への思いをご紹介させていただきます。
他部署や別拠点との交流をZoomで行いたい
まずは業務に関係あるチームとの交流を図りたいという感想が寄せられました。生産設計システム課は社内で利用するシステムの開発を行っているチーム。より社内システムのユーザーとの交流を図り、開発に活かしていきたいということでした。
次に、あまり顔を合わせる機会がない別拠点・特に沖縄の社員と交流を深めたいという感想もありました。これまでもメールや電話・チャットなどでコミュニケーションをとってきたものの、顔を合わせる機会がないからこそ、顔が見えるということを大事にしたいということでした。
参加強制せず、オンライン交流のマイナス面も考慮しつつ楽しく交流したい
Zoomチーム会はいいこと尽くしばかりのように見えますが、オンラインでの交流が逆にストレスになる場合もあるのではないか、また、人数が多くなってくると参加しないことによる孤独感が高まってしまうというマイナス面もあるので、どう場をセッティングするか考えるべきという感想もありました。参加を強要せず、Zoomでのコミュニケーションの利点を最大限生かせるようにしていきたい!ということでした。
最後に 今後に向けて
今回、Zoomでチーム会を行ったことがきっかけになり、チーム内はもちろん、社内システムを利用するチームともコミュニケーションが活発になるといいなと思います。また、在宅勤務を続ける中で出てきた課題(快適に作業するための環境整備)については、引き続き検討・解決していきたいですね。
結論を言うと、今回のZoomチーム会は非常に実りの多いものでした!今後もエプコに合った形でこういった機会を持っていけるよう、推進していきたいなと思います。