A route みちすじ|株式会社エプコ CEOブログ

カテゴリー:スマートエネルギー

エプコ

エネチェンジ物語・その2

Cambridge Energy Data Lab , Ltd (Cam)の創業の地は、ケンブリッジ大学の施設内にあるアイデアスペースという建物で、ここはハイテク産業の集積地でITベンチャー企業が数多く集まっている場所になります。 Camの創業メンバーは、数学、コンピューターサイエンス、統計、エンジニアリングなどを専攻し、ケンブリッジ大学を始め世界有数大学から博士号を取得したメンバー…
エプコ

エネチェンジ物語・その1

本日は、最近メディアで数多く取り上げられているエネチェンジ社についてお話しさせて頂きます。 エネチェンジ社は、ご家庭の電気の使い方に適した電気料金プランを検索し提案する、電力比較サイトを運営している会社で、2015年4月に日本法人として設立いたしました。 エネチェンジ社は日本法人ではありますが、実は、英国発の日本企業でありまして、エネチェンジ社の前身となる企業が英国ケンブリッジにあるC…
スマートエネルギー

エプコが取り組む電力サービスとは!

本日は弊社が取り組む電力サービス事業について、ご説明させて頂きたいと思います。 電力小売の完全自由化まで半年を切り、電力小売市場に参入する企業は準備を加速していると思います。また、来年の1月には各社が新電気料金プランを発表し、お客様への営業も本格化いたします。 一方で、電力小売自由化とは、単に電力を販売するだけに留まらず、電力販売に様々なサービスを加え、付加価値を高めて消費者に提供すること…
スマートエネルギー

電力関連特許の取得状況

本日は弊社が取得しております電力関連特許についてご説明させていただきます。 弊社が考える特許の活用方法については、弊社が提供するサービスやシステム、あるいはビジネスモデルとリンクしており、これらのサービスなどを特許で保護することは勿論のこと、特許を積極的に活用して、より多くの企業と連携することで消費者の方に幅広く利用してもらうことを企図としております。 従いまして、上記の相関図を見て頂ければ、…
スマートエネルギー

電気・ガスエネルギー診断、その1

2015年8月25日(火)付の日経産業新聞に、弊社が手掛ける省エネ診断サービスの記事が掲載されましたので、省エネ診断サービスの狙いや背景について説明させていただきます。 電力小売自由化では電気料金の価格競争に注目が集まりますが、料金に加え消費者に魅力的なサービスをセットで提供していくことも、消費者が電力小売会社を選ぶ要因の1つだと考えております。 電気料金の削減方法は、自宅の電気の使い方に合っ…