A route みちすじ|株式会社エプコ CEOブログ

カテゴリー:スマートエネルギー

スマートエネルギー

エプコが考える電力小売り市場でのビジネスモデル

 当社は、大規模HEMS情報基盤整備事業での採択を千載一遇の好機と捉えており、これを契機に電力小売り市場への参入を加速させていく方針でありますので、本日は当社が考える電力小売り市場でのビジネスモデルについてお話しさせていただこうと思います。  電力小売りの全面自由化によって顕在化する市場は、全国7,800万契約口、金額にして約7.5兆円にもなると試算されております。この自由化によって、あらゆ…
スマートエネルギー

エプコと福岡県みやま市が大規模HEMS事業で何をするのか!

 今回は、大規模HEMS情報基盤整備事業で、当社と福岡県みやま市が取り組む事業内容についてお話しさせていただきます。  この整備事業では、情報基盤の集約機能を構築する情報管理事業者(国内主要通信キャリアなど)、各家庭にHEMS機器を設置し家庭の電力データを集め集約機能へ送信するHEMS管理事業者、情報基盤からAPIを用いてHEMSの電力データとプライバシーデータを取得しサービスを提供するHE…
スマートエネルギー

大規模HEMS情報基盤のコンソーシアムに採択されました!

 この度、国内主要通信キャリアである東日本電信電話株式会社、KDDI株式会社、ソフトバンクBB株式会社及びHEMSベンダーであるパナソニック株式会社の4社がコンソーシアムの幹事企業を務める、経済産業省の補助事業である「大規模HEMS情報基盤整備事業」に、株式会社エプコと福岡県みやま市がコンソーシアムメンバーとして採択されました。 今回は、大規模HEMS情報基盤整備事業とは についてお話しさせ…
スマートエネルギー

ぴぴパッ!が特許取得!

本日は、エプコで開発したHEMSアプリケーション「ぴぴパッ!」に関連する特許が取得できましたので、ご報告させていただきます。 この度 取得した特許は、パソコンやスマートフォンで利用するHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)の節電支援システム、節電支援方法及び節電支援プログラムに関するものであり、家庭(需要家)の電力利用環境の即時性を踏まえ、効率的な節電行動を促す技術であり、HEMS…
スマートエネルギー

電力小売り自由化と東京オリンピック・パラリンピック

本日は、家庭向け電力小売り自由化により、様々な取り組みができる可能性についてお話しさせていただきたいと思います。 2016年には家庭向け電力小売りが自由化される予定ですが、私が一般のご家庭にお聞きする限りでは、多くのご家庭では電力小売りが自由化されることを知りませんし、自由化されるとご家庭にどのような影響があるのかも存じ上げていない方が多くおられます。 そこでエプコがパナソニック社と取り組んで…